第1回テーマは「子育てと音楽」。無事終わりました。
定員を超える沢山の方にご応募いただき本当に有難いことでございます。
今回、抽選に漏れた方々にはせっかくお申し込みいただきましたのに
本当に申し訳なく、大変心苦しく思います
また、機会がありましたら
是非チャオのコンサートにいらしてくださいませ
いろんなところに出没いたしております
さて、この講座は申請から承認に至るまで
本当に沢山の準備が必要でとても労力が要しました
膨大な申請の書類などは、主によしりんが担当してくれて
完璧に仕上げてくれました すばらしい!!!
会場を押さえたり、お手紙を発送したり
内容をねったり、講師の方への依頼、打ち合わせ。。。。
今日の日を迎えるのに、本当に大変な日々でした。
なんたって、初めての試み。普段はピアノを教える講師でもあり
わからないことだらけ。。。。。
でもでも、一つ一つが全て勉強になりました。
区役所の方にも沢山サポートをいただき感謝です。
そんなこんなで、いよいよ第1回の講座が始まったわけです。
どんな親子の方が来てくれるのかな〜ワクワクドキドキ!!
チャオの紹介から始まり、いよいよ実践です。
歌ったり、音楽に合わせて体を動かしたり
音楽を通して親子がスキンシップをはかり、コミュニケーションをとります
音楽と脳の関係、乳幼児期の音楽との関わり方などのお話も
織り交ぜて音楽にどっぷり浸り楽しい時間を共有できました
次回は子育て支援の拠点の方にお話を伺います
2月まであと5回
心を込めておおくりしたいと思います
0 件のコメント:
コメントを投稿