梅雨明けが待ち遠しいですね
今年も横浜では天の川が見られませんんでした
今月は、七夕飾りをみんなで笹に飾りました
願い事を書いた短冊もね
本物の笹があればよかったのですが
なかなか、この辺りでは簡単に笹を手に入れることができないので
プラスティックの笹に飾ります
シャボン玉も飛ばして歌いましたよ
透明のシャボン玉に光が当たり
キラキラ輝きながら飛んでいく
夢の世界にいるような
ほんわかした気持ちになる
でも・・・・・パチン!!と消えてしまう
実は、シャボン玉の歌は、作者が病気で亡くなってしまった
子供をシャボン玉にたとえて作られたと言われている
悲しい歌なんですよね・・・・・
何気なく歌っている曲も意味を知ると
短いフレーズにぎゅっと想いが詰まっていて
素敵なんです。そんな歌も歌い継いでいきたいですね
音楽もこうやって進化してきているのです
温故知新・・・・こんなことも大事にしていけたらいいかな
それも、先に生まれた人達、先生の役目かも
なんてね⭐️
来月の音楽広場はお休みですが
その代わりに、ファミリーコンサートです
パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃん
みなさんお揃いでお出かけくださいね
8月7日(日)10:30〜11:15
お問い合わせ:屏風ヶ浦地域ケアプラザ 045−750−5411
0 件のコメント:
コメントを投稿