12月23日(火)港南区民文化センターひまわりの郷 音楽ルームにて
クリスマスコンサート 無事終了致しました。
当日は、小さいお子さんんから、大人の方まで
沢山のお客さまにご来場いただき、満席でした。
聴きにいらしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
くるみ割り人形、クリスマスの曲
連弾にグロッケン、すず、タンバリン、ウインドチャイムなど
沢山の楽器も入れて、クリスマスの雰囲気を盛り上げました。
本物の『くるみ割り人形』をお見せして、更に想像が広がったでしょうか。
指につけられる、かわいい手作りのすずもプレゼント。
鈴のオーナメントには、キリスト様の誕生を喜ぶという
意味があるようです。それに因んで、チャオからも喜びをプレゼントです
クリスマスのお歌も皆さんで一緒に歌いましたよ。
コンサートに来てくださった方には、チャオのお友達の手作りクッキーもプレゼント
かわいすぎて食べられない??
今日は、クリスマスの曲に合わせて、沢山素敵な時間を共有してくださって
ありがとうございました。
これで、チャオの今年の演奏は終わりです。
今年一年、支えてくださった皆様、そして、素敵なメンバーの仲間に
心から感謝です。
来年も、また、楽しい音楽を皆さんにお届けできるように、そして、
一緒に楽しい時間を過ごせますように頑張ります!!
よろしくお願い致します
2014年12月24日水曜日
2014年12月7日日曜日
音楽広場 Poco a poco クリスマスコンサート
今日は日曜日で、パパもママもおばあちゃまも一緒に音楽を楽しみました
みんなで共有できると、楽しさも倍増です!!
会場にはクリスマスツリーも飾って、クリスマスムードも盛り上がります。
クリスマスに因んで、くるみ割り人形の中から
行進曲、こんぺいとうの踊り、トレパークを演奏しました。
曲に合わせてリズムをうったり、行進したり。。。。
くるみ割り人形は、一曲の中に同じフレーズが何度も繰り返し
出てきて、とても印象に残る曲が多いです。
いろんなリズム、フレーズを体で感じましたね。
ルロイアンダーソンのそり滑りは、パパ、ママのお膝のそりに乗って
鈴を鳴らしながらそり滑り!!安心して雪道も滑れたね。
さあさあ、クリスマスムードも高まり、クリスマスソングを
みんなで歌います。
グロッケン、ハンドベル、ウインドチャイム等々
とっても素敵な楽器満載!!
みんな興味津々!!終演後は自由に楽器に触れましたね。
いつか色んな楽器が自分で演奏できたら素敵だね。
チャオの演奏を聴いてくれてありがとうございました。
そして、楽しい時間をありがとうございました。
皆さん、風邪を引かないように気をつけてくださいね。
また、来年更に大きくなって元気に会えるのを楽しみにしています
登録:
投稿 (Atom)